microUSBケーブルをマグネットで脱着できるケーブルに置き換え
愛用のAmazon Fire タブレットのmicroUSB端子がガバガバになりつつあるため、端子に負担をかけないマグネットケーブルに交換しましたというお話だったとさ。
愛用のAmazon Fire タブレットのmicroUSB端子がガバガバになりつつあるため、端子に負担をかけないマグネットケーブルに交換しましたというお話だったとさ。
自転車用のビンディングシューズであるところのSPDシューズをスリッポン化して出動回数が増えたのはいいんですが、このままだと歩くのに不便なことが判明し、不具合を何とかしてみた記録です。
自転車のチェーンといえば粘度の高いチェーンルブと昔から相場は決まっておりますが、新勢力として粘度の低い潤滑剤を使うケースもあるようです。その発端となった(たぶん)ナスカルブを塗布して200kmほど走ってみたわけです。
ドッペルギャンガー FX-06 RTRが発売されたのは2010年。遠い遠い昔のことじゃった……ってほどではありませんが、今さら感は無視してここにレビューを記す。だって書きたかったんだモン★